❇︎menu❇︎ [hide]
2021PERFECTプロダーツツアー開幕します!
さぁ!いよいよ2021年、PERFECTプロツアー開催日程が発表されましたね。
昨年はコロナウイルスの影響で2戦目まで、そして初のオンライン大会が開催されました。
情勢を見ながら変更はあると思いますが、開幕戦は4月10日。
パシフィコ横浜で開催されます。
所属選手にとっては、前向きな公式発表に心躍らせているのではないでしょうか?
今週のブログは、会場に注目!
那須プロが出場する予定のPERFECT開催会場3カ所の情報や宿泊&観光情報などもお届けします!
試合会場の雰囲気や宿泊施設情報など、会場に行ったことのないプロ選手のお役に立てると嬉しいです。
那須プロ
やっとツアー再開だよぉ!嬉しいよぉ!
スイカ
ついにだね!おなすちゃん待ち遠しいかったんじゃない?
浅野プロ
俺も早くデビュー戦したい!というより、オンラインの2次予選も…
2021年PERFECTツアーは全16戦開催予定
PERFECTはJAPANと比較すると、例年試合日程が多く組まれやすいのですが、2021年度は全16試合!
いつもより、半分近く少ない日程のようです。
情勢に合わせてツアーの増減は見込まれているようですが、主要都市・地方それぞれバランスよく組まれています。
お住まいの地域で試合やっている&会場に足を運んだことのない方
是非1度、生のダーツプロ選手の試合を見てみてみては?
感染予防対策で、無観客試合になる可能性もありますが、チャンスがあればぜひ…!
スイカ
おなすちゃんは、今年はどの試合に出る予定なの?
那須プロ
熊本と最終戦はでたいなぁと思ってるよ!あとは、去年出たかった岐阜かな。
仕事と情勢を見ながら調整しましょう。健康第一!
エレン
岐阜大会の翌日はJET開催予定なので、できればダブルスで出たいですね
浅野プロ
【PERFECT】プロテストにも出る見落としがちな競技規定をご紹介
2021年PERFECT試合会場の岐阜・熊本・幕張情報をまとめました
今回16戦ある試合の中で、那須プロが出ようと考えているのが
- 岐阜
- 熊本
- 幕張
の3スポット。
那須プロのように、すべて出場したい気持ちはある!でも、現実的に厳しいプロダーツプレーヤーがたくさんいると思います。
「ツアーは回ってみたいけど、行ったことない場所はちょっと不安…」なんて方必見!
今回は3つのスポットに絞って、周辺情報やワンポイントアドバイスをお届けします!
那須プロ
僕も、行ったことがない会場は本当に不安ですし心配してしまうので緊張が…。だから少しずつ遠征にも慣れたいと思います!
【その1】第6戦:岐阜 セラミックパークMINO 7月17日(土)
セラミックパークMINOは、岐阜県多治見市にある施設です。
山の上にある会場で、車必須!
バスの本数も少なく、最寄り駅からタクシーを使うと料金が高くなるので、レンタカー乗り合いをおすすめします。
最寄りのバス停も歩いて15分ほどかかります。
試合会場になるような大きなホールだけでなく、アプローチに陶芸作品があったり展望台があったりなど、美術館的要素も強いのがポイント!
ダーツの試合会場だけでなく、施設そのものも楽しめる会場です。
都会の方に人気なんですって!
多治見市内では、自由空間多治見店にPHOENIXが4台ほど設置してあります。
ダーツバーもありますが、台数が少なめです。
【アクセス情報】
最寄駅:JR多治見駅から車で10分
バス:多治見駅から、妻木線または瑞浪=駄知=多治見線に乗車。セラパーク・現代陶芸美術館口下車後、徒歩15分
住所:岐阜県多治見市東町4-2-5
那須プロ
工事地帯にあるかと思ったら第一印象山!!交通アクセスが大変そう…。
浅野プロ
美濃焼が有名なんだよね。聞いた事あるもんなぁ。陶芸体験とかできないのかな?
あー、ろくろ体験出来るよ。金土日祝で陶芸とか絵付け体験できたはず。この会場ね、本当に交通困るから、おなすちゃんが出るときは送迎するね…笑
スイカ
那須プロ
試合に負けたら、ろくろ回して精神統一して帰ろうかな…
負ける前に、試合で勝つことを考えなさいよ。
エレン
【Ellen】ダーツポケット付きTシャツが発売されました
セラミックパークMINOに行ったらアウトレットに寄るべし
セラミックパークMINOから車で3〜5分ほど走らせると、土岐プレミアムアウトレットがあります。(信号にひっかからなければもっと近い)
スイカさんもよく行くそうなのですが、とにかく安い。無駄に安い。
セールじゃなくても、いつも安い!(笑)
店舗数のバリエーションと多さだけでなく、御嶽山を一望できるロケーションも◎!
那須プロ
なんか、プレミアムアウトレット系のお店って心躍らさせるんよなぁ。だって定価よりも安いじゃん!
浅野プロ
おなすは洋服とか今年のセールで買って来年着るタイプだもんな。
地元の人は犬の散歩コースにしたりしてるよ。ここドッグカフェあるし。ウォーキングしてる人もいる(笑)
スイカ
あら、キャットカフェじゃないのね。
エレン
【Ellen】春・夏に向けてデザイン新作ダーツTシャツ販売中!
宿泊施設は名古屋または土岐市がおすすめ
セラミックパークMINOがある多治見市は、目立った宿泊施設がありません。
1軒国際ホテルがありますが、キャパオーバーになりやすい&ビジネスホテルより高めなのがデメリット。
おすすめは、隣の土岐市のビジネスホテルか名古屋エリアに宿泊パターン!
土岐市と多治見市は隣同士で、距離も近いのです。
土岐市にはビジネスホテルも比較的あるので、より会場の近くが良い人は土岐市で探してみましょう。
【ダーツケース】かっこかわいい!プロのおすすめ12種類をご紹介します
おなちゅが気になる!八勝園湯元館
土岐市にあるお宿ですが、せっかく遠出するなら温泉を楽しみたい!という人におすすめです。
柿野温泉が引いてある旅館で、お風呂とボタニカルの融合させた、ジャングル風呂があるんですって。
夕食は飛騨牛も食べられるので、温泉旅行気分でどうぞ!笑
スイカ
初めて聞いたんだけど(笑)ずいぶん山中だなぁ。試合会場からは遠いけど、話の種にはなりそう…(笑)
浅野プロ
地元民も聞かない温泉…。でも本当すごい山の中ですね。
那須プロ
すごいジャングルだった!静かでのどかな感じ!鮎の懐石も美味しそう!
【祝合格】ダーツJAPANプロテストを受けてきました
【その2】第11戦 熊本 熊本流通情報会館 10月2日(土)
九州エリア唯一の熊本大会です。
九州エリア在住のPERFECT選手は、絶対外せないと思います。
熊本の震災前はグランメッセ熊本だったとか。
熊本流通会館は街中にある会場です。
公共交通機関で移動できる&駅から近いため、車がなくてもアクセスしやすいでしょう。
普段は、展示室や会議室の貸し出しがメインで、たまにカルチャースクールも開催されているそうです。
熊本市中央区(熊本城があるエリア)には、自由空間や快活クラブ、TiTOショップ熊本があります。
ダーツバーも多いので、投げる場所には困らないでしょう。
【アクセス情報】
最寄駅:JR平成駅から徒歩20分
バス:熊本桜町バスセンターより、熊本バス/平成町経由済生会病院行きor熊本バス/平成町経由済生会病院行きに乗車。流通団地で下車。
住所:熊本県熊本市南区流通団地1丁目24番地
那須プロ
熊本は宮崎の隣だから日帰りで行ける!九州内で開催してくれて、本当に有難いのよなぁ。
スイカ
本業もあるし、日程や情勢に合わせて調整しないと難しいもんね。熊本は絶対出たいよね。
俺も社長に頼み込んで休みを貰っておかないと…。大変だよなお互い。
浅野プロ
Mitsuakiは、もっと休み主張した方がいいと思うわよ…。
エレン
【ダーツライブ200S】実機にそっくり!オンライン機能や内容を見てみよう
熊本に行ったら市内観光に行くべし!
熊本と行ったら、やっぱり熊本城でしょう。
天守閣から市内を一望できます。眺めは◎!
金箔で埋め尽くせれている部屋は圧巻…!
水前寺公園はとてものどかで、ボーッとするのもおすすめ。
自然と街が融合して、落ち着くんです。
路面電車にのって、市内散策も楽しめます。
浅野プロ
金箔で埋め尽くされて部屋があるの!?なんかご利益ありそうで覗いてみたいなぁ。
那須プロ
水前寺公園に池があって鯉にエサやりができのよ。学生の頃は「ただの庭やなぁ」って思ってたけど、今はなんだかこんな景色を見るながら散歩をするのもいいもんだなぁって。大人になったな〜。俺。
エレン
おじさんになったのね。Youhei。
【ハードダーツ】ボードや距離も別物!?ソフトとの違いを知ろう!
熊本の宿は中心市街で取るべし!
熊本流通情報会館までは、中心市街地から車で15分から20分ほど。
電車でもアクセスしやすいので、中心市街地で宿を取ると◎!
試合後の観光も楽しめますし、食事にも困らないでしょう。
都会ほどではあありませんが、電車の本数も比較的あります。
【天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本】
全国的展開されてるビジネスホテルなので、知ってる方も多いのでは?
- 最上階の露天風呂やサウナが併設されている
- 室内が比較的キレイ
- 夜鳴き蕎麦が無料で食べられる
ドーミーインホテルの魅力でしょう!
安くて綺麗なホテルを探している方におすすめです。
【コンフォートホテル熊本新市街】
熊本の居酒屋街からとても近くて、お値段もリーズナブル。
もはや寝るだけでいいなら、とてもコスパが良いホテルです。
無料朝食プランもあるので、うまく活用してみてください。
番外編:おなすおすすめ!熊本行ったらとめ手羽へGO!
実はとめ手羽熊本店。
那須プロが大学生の時にアルバイトをしていたんですって!
手羽先がとにかく美味しくて!
1度食べたら「誰か止めてってばぁ!」と言いたくなるくらい、美味しい手羽先を食べられます。
熊本名物の馬刺しや、福岡のもつ鍋もあるんのだとか。
創作料理も美味しいものばかり♪
那須プロの思い出のお店、機会があれば是非足を運んでください。
スイカ
とめ手羽はまじで間違いない。手羽先の身がすごい肉厚
浅野プロ
鹿児島のとめ手羽!チェーン店とは思えないクオリティの高さだった。まじでもう一回行きたい
那須プロ
ほんとにね?とめ手羽はまじでおすすめ。
【その3】最終戦 千葉幕張メッセ 12月11日(土)
閉幕戦は幕張メッセ!
ライブ会場でもお馴染み!大きな会場で閉幕戦が予定されています。
本年度は無観客試合かもしれませんが、1年間のツアーを締めくくるにはふさわしい会場でないでしょうか?
人に見られることが苦手なプロダーツプレイヤーさん、もしかしたら少しだけリラックスして試合にでられるかも…!?
幕張メッセ周辺にPHOENIXが設置してあるお店が少ないため、都内店舗を利用するのがおすすめ!
TDSでお馴染み、ダーツスタジアムにはたくさん設置してあります。
地方会場と比べて、アップやチェックに困らないエリアでしょう。
【アクセス情報】
最寄駅:JR京葉線:海浜幕張駅から徒歩約5分
住所:千葉市美浜区中瀬2-1
浅野プロ
幕張メッセってコンサートとかやってるところだよな!そんなデカイ会場の壇上で投げるダーツはさぞ気持ちいいだろうなぁ。
エレン
「みんなのアイドルエレンちゃんだよぉ!!」って1度はやってみたいわね!
え、エレンちゃんってアイドルだったの?
那須プロ
このフォルム。この愛らしさ。アイドル以外の何者でもないわね。
エレン
スイカ
(すごい自信…)
【バレル洗浄】食器用洗剤でOK!おうちでダーツのバレルをお手入れしよう
首都圏エリアはダーツバーも多くて楽しみやすい!
幕張は、都内からもアクセスしやすいので、コテコテに東京観光に行っても◎!
やっぱり東京ディズニーリゾートに行きたい!なんて人もいるのでは?
千葉県を南下して、自然や海鮮を楽しむのもおすすめです。
なんていたって、首都圏はダーツバー の件数も多い!
行ってみたかったプロ選手のお店や、気になっていた場所などにもぜひ足を運んでみてください♪
【ショートカット】めっちゃ便利!ダーツライブ2のコマンド操作方法を覚えよう
ホテルもいいけど、進化したカプセルホテルもおすすめ!
都心部はホテルスプリングス幕張やホテルニューオータニなど、ちょっといいホテルもたくさんあります。
周辺にホテル施設も多く、地方会場と比べてリーズナブルな宿泊施設も。
個室のあるカプセルホテルやゲストハウスもたくさんあります!
1泊3,000円で宿泊できるリーズナブルさも魅力的なので、ぜひ探してみてください!
このとても趣がある施設。
人形町にあるのですが、実はカプセルホテルなんですよ…!
【ブルに入る】ダーツ初心者が投げ方で意識したい10のポイント
PERFECT2021は4月開幕!選手のみなさんがんばってください!
今回は、那須プロが参戦予定地域の会場や周辺情報をお届けしました。
全スポット参加できない人もいると思います。
「首都圏って遠征費高そう…」と思われがちですが、LCCや宿泊施設をうまく使うとツアー費用をかなり抑えられますよ♪
開幕も危ぶまれているものの、あるとおもってわくわくした気持ちやモチベーションを大切に!
PERFECT所属選手の皆様!4月からのご活躍を楽しみにしております!
スイカ
JAPANの開幕も楽しみだね!応援よろしくおねがいします。
那須プロ
「あるかないかわからない…」じゃなくて、あると思ってわくわくした気持ちで練習します!
JAPANも開幕情報が早くきてほしい!待ち遠しい!
浅野プロ
会場でお会いできるかしら?楽しみにしています♡
エレン
