Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

01のアレンジの苦手意識をクリアにしよう

501や701など、通称”01″と呼ばれるゲーム。

数字をどんどん小さくして、0ぴったりに上がる種目なので、頭の中で計算しなければなりません。

アレンジ表をまるっと暗記すればいいのですが、苦手な方もいるのでは…?

当然那須プロ&浅野プロだって、アレンジに苦戦する時代はありました。

今週のブログは、練習メニューにもぴったり!日常生活でできるアレンジ上達ダーツ練習法をプロ2人に聞いてみました。

あくまでも、2人がやってきたスタイルです。

「これなら自分にもできそうかな?」と参考にしてみてくださいね。

avatar

那須プロ

アレンジの練習は、プレイヤーのやり方やスタイルがたくさんあります。あくまでも僕たちが意識していたことなので、絶対ではないです!

avatar

浅野プロ

ダーツの練習法やアレンジは、どうしても個人の主観がはいるので、賛否両論だとは思います。「僕はこのやり方でやってきた」というベースでお伝えさせていただきます!合う人がいればぜひやってみてくださいね^^

そいういえば、Suikaが前100マス計算やってたわね

avatar

エレン

あ!私今でもやってるよ!仕事前に1枚やると、なんかすっきりするの♪(計算ミスはご愛嬌)

avatar

スイカ

↓Ellen(エレン)〜ダーツをファッションに取り入れる〜もよろしくね

Ellen旅×ダーツ

ダーツ初心者さんにおすすめ!アレンジ表を覚えよう


画像スクショ:ダーツノミカタ

ダーツを始めたばかり方や初心者さんは、まずダーツのナンバーがどこにあるのか?

そこからがスタートだと思います。

  • 頭で考えながらアレンジができない
  • どこからアレンジしたらいいのかわからない

そんな人はまず、深く考えずにアレンジ表を覚えましょう。

自分が入れやすいナンバーのダブルやトリプルの数字を覚えるだけでも、試合の展開を大きく変えられますよ^^

アレンジの正解はありません。

まずは自分のプレイスタイルに合わせやすい方法を見つけてみましょう。

avatar

スイカ

私は本当に数字が苦手でアレンジを覚えられなくて。だから、比較的得意な17とその周辺だけ覚えてます。
17(34と51)15(30と45)これに合わせるスタイルです(笑)

avatar

エレン

32にアレンジするといいとかって聞くわよね。

そうだね。はずしてもその後アレンジしやすいから。でも必ずそうしなくてはいけない!なんてルールはないんだよ

avatar

那須プロ

自分なりのスタイルを見つけるのが大事!試合やゲームでプレイしやすいように身につけましょう^^

avatar

浅野プロ

【プロツアー】プロ1年生必見!3つのダーツ試合会場をのぞいてみよう!

プロ2人に聞いたダーツのアレンジ練習に役立つ10個のヒント

ダーツは頭も体も使うスポーツ。

ダーツプレイヤーにとって、アレンジは必須スキルです。

WMプロダクションのプロ2名も、もちろんアレンジの練習をしてきました。

だから、今があるのでしょう。

そんな2人にたくさんアイデアをもらったので、ぜひ参考にしてみてください。

【その1】まずはブルであがるアレンジを心がける

ダーツ

浅野プロは、ダーツを始めた頃から”ブルで01はあがる”を意識して練習していたそうです。

だからといって、ブルで上がれる精度はもちろん低い!

でもまずは、50になるように計算してダーツを投げるところからスタートしたんですって。

徐々に練習していくうちに、50にアレンジできる時間やバリエーションを増やしたようです。

avatar

スイカ

段階を踏んで練習していくスタイルね!ブルに入れられるかどうかは別として、50に固定してダーツを投げる練習するのはいいかも。

avatar

浅野プロ

もちろんC〜Bフラのときなんて、ブルに入る確率はかなり低いです。でも上達するにつれてマスターアウトの頻度も上がりましたね。


【フライト】代表的種類は5つ!ダーツ初心者向けおすすめな選び方

【その2】まずはシングルアウトでいいからゴールを目指す

これは、那須プロ&浅野プロ共通で口を揃えて言っていました。

01は、相手より先に0にするゲーム。

所属団体によって、マスターアウトやダブルアウトなどのルールはありますが、まずは、01を上がることが最初のゴール!

ルールが設けられていない場合やダブルやトリプル、ブルに自信はないならシングルアウトできるようになりましょう。

那須プロ曰く「アウターシングルのサイズ≒ブルなので、場所によって縦ズレ横ずれの許容はあるものの、ブルを確実に狙うのと同意だと思っていいんじゃないかな?」とのこと。

シングルアウトでも、上がりは上がり!

シングルでもまずは01で上がることを目標にアレンジしてみましょう。

avatar

浅野プロ

要は段階だと思うんです。自分の中で、成功率が高い数字で上がるに越したことはないと思います。それがシングルなのかブルなのか?は時と場合によるんじゃないかなと。

avatar

那須プロ

マスターアウトはフィニッシュ本数を減少させる働きがあります。つまり接戦の場合には、最短の本数でアウト出来るのです。01を最短で終わらせるために、マスターアウトが必要かもしれません。でも、ルールが特に設けられていないのでれば、シングルアウトでもいいと思います。

まずは自信をもって上がる練習が大事なんだね♪私はシングルアウトばっかりです!(笑)でもやっぱり上がったら嬉しいよね!

avatar

スイカ

それでいいと思うわ♡特別なルールがないなら、シングルであがれるように数を削るのもいいわよね♡

avatar

エレン


【バレルの重心】3つのポイントとダーツの飛びの違いを知ろう!

【その3】自分が思いつくベストなアレンジを書き出す

これは浅野プロが実践していた方法です。

①自分がとにかく思いつく限りのアレンジを紙に書き出す

②最短で上がるアレンジ、実用性の高いアレンジ、得意なナンバーを使ったアレンジにジャンル分けする

③実際に投げて自分に合う・合わないを振り分ける

トライした経験は、頭も身体も覚えます。

感触がよければ次もトライする、失敗したら次は決められるように練習をする…。

1人で投げる時は。成功率を上げる為にスキルアップをし、何度も繰り返していたそうです。

”どのアレンジが自分に向いているか探す”のも、アレンジ上達練習&ダーツ上達のポイントなのかも?

avatar

スイカ

なんか、みっちーらしい練習方法だね。うん。

avatar

エレン

体で覚える系のタイプね。体育会系におすすめ

avatar

浅野プロ

さらっと遠回しになんだか白い目をありがとうございます…笑

【スローイメージ】中級者必見!ダーツプロが練習で気にする10項目

【その4】暗記カードを使ってアレンジを考える


画像引用:Amazom

那須プロは、学生の必須アイテム”暗記カード”に数字を書いて、アレンジを頭でパッと思い浮かべる練習をしていたそうです。

  • 数字を書いて、裏面に自分が思いつくベストなアレンジ方法を書く
  • または数字だけ書いて、その時に思いつくアレンジ方法をパッと言う

人それぞれでやり方もたくさんありそうな方法ですね!

avatar

スイカ

みっちーみたいなことをここにもやる人がいたのね

avatar

浅野プロ

ね!ね!やっぱ書くよね!ね!

avatar

那須プロ

普通の勉強するよりよっぽど楽しいし、身になるのよん


【東急ハンズ】実はこっそりダーツ用品を取り扱っているんです。

【その5】車のナンバープレートでアレンジをする

那須プロは、運転中の信号待ちでよくやっているそうです(笑)

車のナンバープレート末尾2桁の数字を、アレンジの組み合わせで0になるように頭で計算しているのだとか。

車のナンバープレートは、出会うたびに数字が変わるので、練習しがいがあるんですって!

車のナンバープレートだけでなく、周りにある身近な数字でアレンジ練習ができそうですね。

avatar

スイカ

私車のナンバープレート、数字じゃなくて地名真っ先にみちゃう…(笑)「あぁ、こんな遠くからいらっしゃってるのね」って思っちゃうんだよね…(笑)

avatar

浅野プロ

違った視点の人が来た(笑)

avatar

那須プロ

地名と一緒に数字を見てね〜!


【ハードダーツ】ボードや距離も別物!?ソフトとの違いを知ろう!

【その6】2本目&3本目に可能性が残せるアレンジをする

浅野プロは1本目をはずしても、その後で可能性が残せるようなアレンジを意識しているそうです。

1Rに投げれるダーツは3本。

どう上がりたいか?によって、3本の使い方が決まります。

極端な話180なら(60→60→60)しか0になる方法はありません。

しかし、数字によっては複数のパターンを作れます。

【例えば124の場合】

  • ブル→ブル→24

1本目のブルを外した場合、場所によってはアレンジが失敗することもあります。

しかし、ブルは1番自信を持って投げれる場所。外してしまったなら仕方ないと切り替えもしやすいかもしれません。

  • 60→14→ブル

1本目の60(20T)を仮にシングルに外したとき、残りの数字は104。

となると”ブル→54”か”54→ブル”で狙い直せます。

3本に渡ってバラバラな所を狙うというデメリットもありますが、そこは一長一短でしょう。

どの順番で狙うのか?2本目3本目で修正できるか?を考えながらアレンジするのもおすすめです。

avatar

スイカ

同じ124でも、人によって狙う順番って違うよね!でも上がってしまえばいいのよ!私ならとりあえずブルいって、後から考える←

avatar

那須プロ

投げた後に考えるタイプね!(笑)まぁまぁそれもあり!(笑)

avatar

浅野プロ

(アレンジできない数字になるのは、そういうことだったのか…)


【#1】スイカとWMプロダクションって結局何!?

【その7】自分のアレンジルートを見つける

那須プロも浅野プロのように、自分なりのアレンジルートを作っていました。

特に、100以下は2本で上がれるアレンジを自分で決めておくそうです。

例えば99でアレンジをするとしましょう。

那須プロは3本ではなく、2本で上がるのを意識。

Aパターン”51&48”かBパターン”57&42”をパッと頭のなかで組み立てるそうです。

【Aパターン】

48なら32と16でアレンジがしやすそうだけど、仮に17のシングルに入った場合、残りは82。

ブル→32に繋げられます。

32はアレンジがしやすいナンバーなので、那須プロの中ではこの方法が投げやすいそうです。

【Bパターン】

57にプローチしようと19から投げて、仮にシングル19に入った場合、残りは80。

ブル→10のトリプルか15のダブル、 20→60の選択があります。

しかし、このパターンは2つの方法が迷いが出る…!

その疑念を払拭する上でも、17を外してもブル→32の方が迷いなく投げられる!

自分の中で、上がるための黄金ルートを決めておくと、迷わずに投げられると思います。

avatar

スイカ

なるほどね。方法はたくさんあるけど、複数の選択肢を持ちすぎると、いざ本番で迷いがでるのか。だったら”このときはこれ!”って攻略法があるといいかも!

avatar

那須プロ

これは人によりけりだけれど、俺は迷いが出るとぶれちゃうから決めてるかな。むしろ選択肢があった方がやりやすい人はBパターンの方がいいかも

avatar

浅野プロ

アレンジに”絶対これ”はないので、1つの考え方として捉えましょうね^^

【Ellen】おしゃれな旅×ダーツアイテムショップがオープンしました

【その8】70台のアレンジ方法は注意する

WMプロダクション

那須プロは、70台のアレンジに気をつけているそうです。

70台を2本アレンジする場合を考えてみましょう。

  • ブルを狙うのか?
  • トリプルを加味して狙うのか?

この2択で、選択肢は大きく変わります。

仮に70なら20→ブルでシンプルにアレンジできるでしょう。

【72を例に例えると…】

72はブル→11のダブルとなるため、マスターアウトがしづらいのです。

もし、11のシングルにダーツが入ってしまうと、アレンジを噛ませなくてはいけません。

その分、上がりにリスクを伴います。

12を狙ってトリプルに入るのであれば、36でアレンジをする。

シングルならば60にアレンジなど、”ブルに頼らないアレンジの仕方”を身につけると、ダーツの幅が広がるかもしれません。

avatar

エレン

70ぴったりなら確かにアレンジしやすいけれど、他の数字は確かに上がり方で悩むかも…。

avatar

スイカ

2本であがるとなると、ちょっと考えなきゃいけないかも。私いつも3本ベースだったなぁ

もちろん3本で上がってもいいんだよ!上がればいいんだもの。投げることやダーツの戦略を考える余裕ができたネクストステップを考えるときに、意識する程度でいいと思うよ。

avatar

那須プロ

自分の中で余裕ができて、考えられるようになったら徐々に考えましょうね^^

avatar

浅野プロ

【旅×ダーツ】鹿児島の5つの魅力と行きたいダーツスポット

【その9】まずは100を2本であがることを意識する

アレンジの答えは人ぞれぞれ。投げる人が答えだと思えば、それが正解です。

上がるまでのルートを決めてしまえば、それがあなたの答えなんです。

たとえ正しいルートを通っていたとしても、負けてしまえば試合は終わってしまう!

やればやっただけ、自分のルートが体で覚えているものです。

間違ってもOK。

自分のやり方や可能性を探るためにも、100を2本であがれるように積極的に挑戦してみましょう。

【マキシム】スイカが気になる個性溢れるダーツ用品

avatar

スイカ

失敗してもいいから、まずはトライ!それが大事!

avatar

浅野プロ

人の目ではなく、自分のやりやすさを追求してみましょう。

avatar

那須プロ

本番で本領発揮できるように、自分のものにできるといいね。

【その10】人の指摘に左右されすぎない

アドバイスをしてくれるダーツプレーヤーも、たくさんいると思います。

よかれと思って、いろんな方法を教えてくれると思いますが、大事なのは”自分が投げやすいか?”

いくら多くの人に支持されている方法だとしても、あなたに合うとは限りません。

アドバイスされて、トライしてみて「ちょっと違うな」と思ったら、無理して取り入れなくてもOK。

”あなたがプレイしやすいかどうか”がポイントなのです。

avatar

エレン

Suika、よく色んな人にアドバイスされるから、まさにこれじゃないの?

avatar

スイカ

たくさんの方にアドバイスいただきます!(笑)違うな〜と思ったらスルーします←

容易に想像できますな

avatar

那須プロ

きっと「いろいろ方法があるんですね〜」って言って間に受けてないんでしょうね。

avatar

浅野プロ


【PERFECT】プロテストにも出る見落としがちな競技規定をご紹介

ダーツのアレンジ方法は自分でベストを探そう

アレンジや上がり方は「絶対これ」なんてルールはありません。

相手の残り数字、自分のスキルなど考える要素はたくさんありますが

みんなちがってみんないい

アレンジの選択肢が多いと、ダーツの試合では武器になります。

フォームやダーツ用品について考えるのも楽しいですが、

アレンジについてもちょっとだけ意識してみてくださいね!

avatar

スイカ

正解なんてないし、誰が正しいとかはないから、いろんなアイデアがでるといいね!

avatar

浅野プロ

僕は僕の方法を見つけてここまで来たので、もし参考になったら嬉しいです^^

どんなスタイルであれ、自分がよければそれが正解!ダーツの練習も人それぞれ!

avatar

那須プロ

自分らしいスタイルでダーツのアレンジや練習をしてみてくださいね

avatar

エレン

↓Ellen(エレン)〜ダーツをファッションに取り入れる〜もよろしくね

Ellen旅×ダーツ