
❇︎menu❇︎
ダーツのプロツアーは全国各地のあらゆる施設で実施しています
プロツアー試合会場に足を運んだことってありますか?
ダーツのプロツアーは無料で試合観戦ができる&ブース出店をしているため、ショッピングを楽しむファンの方もいると思います。
試合観戦目的ではなく、プロとして会場にいく時、アクセスや宿泊施設など、知っておきたい事前情報はたくさん!
ということで、今週はJAPAN・PERFECTで2020年度かぶっていた3つの会場をピックアップ!
プロ選手やダーツファンに役立つホテル情報や、周辺でダーツが練習できる場所をご紹介します♪
スイカ
私はプロ大会へまだ1度もお邪魔したことないです!なんか敷居が高くて…。今年はおなすちゃんとみっちーが出るから行く気満々だったんだけどなー。
エレン
ダーツの試合を見にいくついでに、地域を楽しむ♪観光を楽しむ♪グルメを楽しむ♪旅×ダーツの醍醐味よ♡
そうそう!試合会場にはご当地グルメブースが出店するんだよ〜♪美味しい&楽しいよ〜♪
那須プロ
私も含めてですが、ライセンスを取得したばかりのプロ1年生や、まだ行ったことないエリアにチャレンジしたい方!来シーズンをイメージしながら、読んでいただけると嬉しいです^^
浅野プロ
【祝合格】ダーツJAPANプロテストを受けてきました
2020度開催予定だった3つのダーツ試合会場みてみよう!
特にPERFECTの場合、JAPANよりも試合数が多く地方エリアでも開催されています。
プロ大会ともなると、とても広い会場で実施されているのかな?
と思いきや、意外とコンパクトなんです。
ホールのような場所を利用することもありますが、商工会議場や福祉施設を使うことも。
毎年会場が変化するので、プロ選手も発表を楽しみにしているようです。
ということで、今年JAPAN・PERFECT2つの団体で開催予定だった、共通の会場を3つご紹介します!
那須プロ
PERFECTは全国各地いろんな場所で実施されるので、旅行気分で行けます!ぜひ皆さんも応援しがてら観光も楽しんでください!
浅野プロ
JAPANは全国主要都市で開催が多いですね。各地からアクセスしやすいと思います!
2021年のプロツアーがどうなるかはわかりませんが、自分が行くと思ってイメージしてみてくださいね♪
スイカ
その1【千葉】幕張メッセ
画像引用:幕張メッセ公式(https://www.m-messe.co.jp/facility/facility)
アーティストのライブやイベントでもお馴染みの会場です。東京駅から電車で1本!最寄駅からも徒歩圏内でアクセスできる会場です。
ディズニーリゾートへよく遊びに行く方は、ちょっとお値打ちなホテルを求めて、幕張エリアに宿泊する人もいるのでは!?
海もすぐ近くにあります。
幕張メッセは周辺施設だけでなく、館内も充実している大きな会場!
バリアフリー施設なので、車イスの方でも利用しやすい会場です。
授乳室やオムツ替えシートもあります。ただし、ダーツの会場内をベビーカーで周るのはおすすめできません。
もし小さな子を連れていくのであれば、抱っこ紐が◎!
- PLAYERS BAR
- アプレシオ幕張店
- Cross Road
- トゥルース海浜幕張店
などにダーツが置いてあるので、大会前の調整に利用してみてくださいね!
【幕張メッセのアクセス情報】
住所:千葉市美浜区中瀬2-1
アクセス:海浜幕張駅(東京駅から約30分、蘇我駅から約12分)から徒歩約5分
スイカ
幕張にはとっても広いイオンさんがあるんだよね〜♪私ならディズニーへ行っちゃうかな〜♪
エレン
Suika?この近くにアウトレットがあるのよ!ショッピングも外せないわ!!
いや、2人とも。ダーツの応援に来てください。ダーツ。ね?
浅野プロ
幕張エリアおすすめのリーズナブルなホテル3選
ホテルフランクス(シングル平均価格:4,000円〜)
画像引用:公式サイト(https://www.francs.co.jp/rooms/)
昔からあるホテルですが、とにかく綺麗!おしゃれ!清潔感があります。
ディズニーリゾートへ遊びに行った人が利用するホテルとしても人気です。部屋からの夜景もきれいで、朝食も美味しいホテルなのです。
特にシナモンロールがおすすめ!ロビーで思わず寛ぎたくなる空間も魅力的♪実は穴場なホテルなのです。
エレン
ここは私のおすすめホテルよ♪フロントマンの方がとても丁寧なの。施設の清掃が行き届いてる感じも好きよ。
スイカ
私気になってたんだよね!旅行会社で勤務していたとき、ここの大ファンのご夫婦がいらっしゃってね!お元気なのかな〜。
元旅行会社勤務のスイカちゃんも注目ホテル!お値段も良心的!
那須プロ
アパホテル&リゾート東京ベイ(シングル平均価格:3,000円〜)
画像引用:公式サイト(https://www.apahotel.com/resort/makuhari/index.html)
ビルの高さはなんと180M!宿泊するなら上層階をチェックイン&予約するときにリクエスト必須!
客室数も多くて、混雑する時期でも比較的予約が取りやすいでしょう。
チェックインカウンターがとにかく多くて、混雑回避もばっちし♪
アパホテル系列といえば、やっぱり大浴場!3タイプの大浴場があって、どのフロアもデザインやお風呂タイプが違うのは魅力的♪
足を伸ばしてゆったりお風呂に入れます。
エレン
わたくしのおすすめは4Fの大浴場!ひのき風呂とうたた寝風呂が最高なの!シーズンによってはナイトプールも楽しめるの♪贅沢なひと時よね〜♪
スイカ
ビジネスホテルのイメージしかないそこのあなた、幕張のアパホテルは一味違いますよ♪なんたって、舞浜駅までのシャトルバスが出ている!つまりー、ディズニーリゾートにらくらくアクセスできるんです♪
スイカさん、絶対ディズニー目的ですよね?これ。
浅野プロ
メイプルイン幕張(シングル平均価格:5,000円〜)
画像引用:メイプルイン幕張公式サイト(https://mapleinn.co.jp)
シンプルに快適さを求めたい人におすすめ!
朝食やベッドの質などのこだわりよりも、トータルして過ごしやすい&価格が安いホテルを探ししている人にはぴったり♪
決して施設は新しくありませんが、清掃は行き届き過剰なサービスもありません。
男性・女性問わず、利用できるでしょう。コンビニや幕張メッセ、駅からのアクセスも◎!
エレン
おしゃれ感やラグジュアリーさを求めてる人には物足りないけれど、シンプルに滞在するだけを重視している人にはおすすめね。
スイカ
女性はいろいろこだわり強いけど、男性人は好きかも!
そう!こういうホテルでいいの!シンプル!綺麗!便利!これに限ります。
那須プロ
その2【岐阜】セラミックパークMINO
画像引用:公式サイト(http://www.cpm-gifu.jp/wp/)
自然豊かな場所にある施設です。陶器の展示がされていて、アートが楽しめるのも魅力的!
イベントによく使われている会場ですが、施設内はカフェがあったりお庭があったり、癒しの空間が満載なのです。
最寄駅から場所が離れているため、タクシーか車が必須!
会場でお酒を飲む予定の人は、公共交通機関を使いましょう。
セラミックパークMINOがある多治見市は、宿泊施設が非常に少ないので要注意!
周辺エリア&名古屋に泊まって会場までアクセスするのがおすすめです。
- 自由空間多治見店
- 快活クラブ可児店
- REVEL
- BUZZ
などにダーツが置いてあるので、大会前の調整に利用してみてくださいね!
【セラミックパークMINOアクセス情報】
住所:岐阜県多治見市東町4-2-5
アクセス:東海環状自動車道 土岐南多治見ICより約5分
スイカ
来ました!東海エリア!おなすちゃんとみっちーが参戦するときはおまかせあれ♪
エレン
多治見周辺はおしゃれなカフェやショッピング施設がたくさんあって、今注目されてるのよね〜!
岐阜大会今年はお那須とJET岐阜のダブルス出場予定だったので、来年はリベンジしたいです!
浅野プロ
岐阜(多治見)エリアおすすめのリーズナブルなホテル3選
オースタット国際ホテル多治見(シングル平均価格:7,000円〜)
画像引用:公式サイト(https://breezbay-group.com/okh-tajimi/)
19号沿いにあるホテルで、多治見市内で一番大きなホテルです。
会場のセラミックパークMINOまでは車で10分〜15分程度でアクセスできます。
横断歩道を渡ってコンビニ・スーパーもあり、多治見駅までは徒歩10分ほど!利便性の高いホテルです。
大浴場の備長炭風呂でリラックス♪試合の緊張も疲れもほぐせそう!
エレン
多治見駅前のふらっと立ち寄れる屋台やプロジェクションマッピングの食事施設(TREE by NAKID)もおすすめよ。多治見駅前のグルメ施設は、アコーディオンを演奏しながらお客さんが輪になってお酒を飲んでるわよ♪
スイカ
やけにエレンちゃん詳しい…さては、その中に入って踊ってるな!?
むしろど真ん中で歌って踊って拍手喝采でしょう。
那須プロ
ホテルルートイン土岐(シングル平均価格:5,000円〜)
画像引用:公式サイト(https://www.route-inn.co.jp)
実はあまり知られていませんが、セラミックパークMINOは、多治見といえども土岐市寄りの場所。
多治見の街中に泊まるよりも土岐市まで行った方がアクセスしやすい&混雑が避けられます。
土岐ICからもJRの最寄り駅からもアクセスしやすく、タクシーを使ってもセラミックパークMINOまでは車で10分ほど!
2,000円くらいの距離なので、選手同士乗り合いでいくといいかもしれません。
エレン
セラミックパークMINOから土岐プレミアムアウトレットまで車で5分程度!立ち寄ってショッピングもいいわね♪
スイカ
確かに!アウトレットから市バスに乗って駅まで行けば、ホテルまで帰れるしね♪
ダーツも観光も楽しみたい人におすすめの立地ですね^^
浅野プロ
ゲストハウス円空(シングル平均価格:6,500円〜)
画像引用:booking.com(https://www.booking.com)
女子必見のおしゃれ穴場の宿泊施設です。
オーナーさんが建築家の方で、とにかくおしゃれなゲストハウス!
北欧雑貨と川のせせらぎ、自然に囲まれながら滞在できる、プチリゾートなのです。
なんと、会場のセラミックパークMINOから車で10分かからない!空いていると5分程度で着きます。
しかも、多治見駅からも車で10分ほどの好立地なのです。
虫の音や川のせせらぎに癒されながら、ほっとした時間を過ごせます。
スイカ
私ここ知ってた!(笑)見つかったー!!(笑)あのね、ここ、本当おすすめ…(笑)
那須プロ
居心地良さそうだなー!ハンモックとかでお昼寝したい!
野外キャンプもできるんですね!海外ゲストの方もよく利用されているみたいです^^
浅野プロ
その3【北九州】西日本総合展示場
画像引用:公式サイト(https://hello-kitakyushu.or.jp)
JR小倉駅からは徒歩圏内、福岡空港からも車で30分程度でアクセスできる会場です。
駅からは連絡通路を使えるため、雨でも濡れずにアクセスできます。
歩く歩道もあるから、移動もらくちん♪JAPANでは8月に2日間に渡って開催される予定だった会場です。
福岡といったら夜の屋台!門司港レトロなどの観光施設や、キャナルシティでのショッピングもおすすめ♪
九州エリアは特急を使って隣の県までアクセスしやすいので、ダーツの試合と一緒にぜひ観光を楽しんでいただきたいと思います。
電車のデザインやフォルムにも注目!
- iBOX小倉駅前店
- KABURA小倉店
- ラウンドワンスタジアム小倉店
- ダーツバー鏑小倉店
- BRAVE小倉店
- 快活CLUB小倉北店
などにダーツが置いてあるので、大会前の調整に利用してみてくださいね!
【西日本総合展示場アクセス情報】
住所:福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1 西日本総合展示場新館
アクセス:JR小倉駅より 徒歩5分
スイカ
そうなんです!九州は電車を見ていただきたい!内装も外観も最高!夜の屋台もおでんとか居酒屋だけでなく、イタリアンもあるんですよ!
エレン
でたわね。鉄子まではいかないけど、Suikaは電車が好きなのよね。
出張先でやたら車移動ではなく電車を使う理由はこれですな。
浅野プロ
福岡(北九州)エリアおすすめのリーズナブルなホテル3選
ホテルリリーフ小倉駅前(シングル平均価格:2,300円〜)
画像引用:公式サイト(https://www.hotel-relief.com/kokura/)
朝食付きでもとってもリーズナブル♪おしゃれなデザイナーズホテルです。
小倉駅から徒歩2分の利便性も◎!レイトアウトプランもあるから、お寝坊さんにもおすすめ!
関西で人気のパンケーキ専門店VERY FANCYがプロデュースするカフェにも注目!
エレン
にゃにゃにゃ!!!ドストライクよね!?SUika!!これはもういくしかないわよ!
スイカ
かわいい〜♪カフェホテルー!!コーヒーおいしそう!
那須プロ
かわちぃ!!おしゃん!いきたみ!!
でたよ、かわちぃ。最近WMの中で”かわちぃ”が標準語化してるんだよなぁ…。
浅野プロ
ARKBLUEHOTEL(シングル平均価格:2,500円〜)
画像引用:公式サイト(http://arkbluehotel.com)
アークブルーホテルは、ホテルの客室タイプとドミトリーの2種類用意されています。
ドミトリーは女性専用フロアもあるので安心♪ブティックのようなおしゃれなスタイルが魅力的!
シャワールームだけでなく、大浴場もあり♪屋上のウッドデッキで夜のおしゃべりも楽しめるのだとか!
カジュアルとラグジュアリーの両面が楽しめる、なんだかほっとする施設です。
エレン
なんだかシェアハウスみたいで楽しそうね♪
スイカ
カフェもランチも楽しめるのっていいよね♪女子会楽しめそう!
ネカフェで泊まるのと同じくらいでこのクオリティ…。時代ってすごい。
那須プロ
コンフォートホテル小倉(シングル平均価格:4,000円〜)
画像引用:公式サイト(https://www.choice-hotels.jp/hotel/kokura/)
JR小倉駅から徒歩3分!お部屋はナチュラルテイストでおしゃれなホテルです。
なんと!こちらのホテルは朝食無料♪館内にはライブラリーカフェが併設!
無料のドリンクを飲んだり観光雑誌を読んだりなど、快適な時間を過ごせます。
デザイナーズホテル&机が広くて快適なお部屋が魅力的♪
スイカ
あ、ここスイカの出張でお馴染みです!ベッドと枕がめちゃ気持ちいいの♪あと、カフェが便利。コンセントもあるから、仕事もできるしお部屋のデスクも移動式で本当最高!全国各地にあるので、ぜひ利用してみてください!
那須プロ
へー!ここやすくない?しかも朝食つき!めちゃおしゃれじゃん
昔に比べて本当にホテルが安くなりましたね!GOTOトラベルキャンペーンを使えばもっと安くなりそう。
浅野プロ
ダーツの試合と一緒に旅行も楽しもう!
LCCや格安旅行の普及で、とってもお値打ちに出かけられるようになりました。
ホテルも昔と違って、2〜3,000円でも十分すぎるほど満足できる施設がたくさんあります。
遠征費がかさんで出費が大変なプロ選手にもおすすめ♪
ダーツだけでなく、その土地・地域を楽しみながら旅×ダーツを楽しんでみてくださいね♪
スイカ
北九州エリアのホテル激アツだよね!すっごい泊まりたい!
エレン
わたくしは毎回違うホテルに泊まるのが恒例よ♡目ぼしいところがなければ、いつものお宿にいくの♡
スポット参戦メインのおなちゅは遠征しないけれど、1箇所くらい行こうかな?って思えるくらい安いのなー!
那須プロ
こうやって情報を知っておくと、試合の可能性や幅が広がりますよね!
浅野プロ
セラミックパークはタクシーが捕まらんかったら地獄やね…
そうなんですよね!!(笑)
公共交通機関が発達している会場でもなければ山の上…。
タクシーも通らない&タクシー会社も時間帯によっては本当にこない…(笑)
ある程度シャトルバスで1時間おきくらいに最寄り駅まで輸送してくれるといいんですけどね(笑)