Pocket
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ダーツ×学校の様子を那須プロに聞いてみよう!

WMプロダクションでは、令和5年度より宮崎県内のとある教育機関でダーツの授業を担当しています。

那須プロは宮崎県で、浅野プロは都内の施設で、それぞれ活動実施中!

ところで、ダーツの授業って、何しているんだろう?って思いませんか?

ということで、そこで今回のブログは”教えて!那須プロ!ダーツの先生って何しているの?”をお届けします。

実際にどのようなことをしているのか?那須プロの想いなどを、たくさん語ってもらいました!

avatar

スイカ

本年度は3人それぞれ担当プロジェクトがあるので、タイミングを見ながら様子をお届けできたらな〜と思っています!

avatar

那須プロ

いろんな生徒さんと交流させてもらえて、日々刺激です!

avatar

浅野プロ

教育機関で導入させてもらえるなんて、ダーツを社会に広める身としては、とても感慨深いことです。

avatar

エレン

今年のWMプロダクションは幅広く活動していきます♡

【Click!】Ellen&Youtubeのチャンネル登録もよろしくね

Ellen


WMプロダクションに活動について

WMプロダクションは、子どもから高齢者まで、自然にダーツを投げられる環境を作ることをミッションとし、変革と行動・品格と品位を理念に掲げて活動しています。

  • ダーツに触れるきっかけの変革
  • ダーツを認知するための変革
  • ダーツプロに対する変革

ダーツ業界を盛り上げるための団体ではなく、ダーツをきっかけにさまざまな社会活動をしている団体です。

なので、WMプロダクションで活動する時は、主に教育機関や社会福祉施設をメインとした活動をしています。

avatar

スイカ

ダーツ業界を盛り上げてくださる方や企業様はすでにたくさんいらっしゃるものね!

avatar

那須プロ

エンタメ的なダーツもとても楽しくて、ぼくはどっちもすごい好きです!

avatar

浅野プロ

そうそう!1つの選択肢として、ダーツを使った社会貢献に力を入れています。

共育プラザ一之江さんでのダーツ事情を取材しました

ダーツの授業で何をやっているのか覗いてみよう!

ここからは那須プロにバトンタッチ!学校での様子を聞いてみましょう。

avatar

那須プロ

全国の学校でダーツを導入するきっかけになるといいなぁと思います。

【その1】ダーツを導入している学校はどんなところ?

訪問させてもらっている学校は、中高生が通う単位制の広域通信制過程の学校です。

生徒が自分らしく、学校生活を送れる環境が整っています。

髪型も自由ですし、高校生の場合、免許を取得した後に自動二輪で通学してもOK。

校則に縛られない自由な校風で、生徒さんたちも楽しく、自分らしさを大切にしながら学校に通っています。

avatar

スイカ

どうしても私の時代では集団行動してなんぼ!みたいな風習があったけど、今は本当に選択肢が多くていいよね!

avatar

那須プロ

俺らの時代っていろいろ見直しをされ始めていたけれど、昭和感が強い教育だったよね。自分らしくいられるってとても魅力的かも。

avatar

浅野プロ

俺はがっつりゆとり教育です。1992年生まれ。

【ダーツ練習】浅野の成長記録〜リーグに入って気づいたこと〜

【その2】ダーツの授業ではどんなことをしているの?

週に1度、時間割の中にダーツの時間を設けてもらい、僕が訪問して中高生とダーツをしています。

授業をスタートした頃は、ダーツに触れる&ボードに向かってダーツを投げることをメインに。

まずは、ダーツを知ってもらうこと。簡単にいえば、体験に軸をおいて活動していました。

最近では、段階を踏みながら、カウントアップを取り入れています。計算は頭で!ダーツを楽しんでもらっています。

ダーツのスキルを教えるというより、ダーツをきっかけに外部の大人と触れて、社会性を身に着けることを大切にしている感触です。

特に僕が授業で大切にしているのは、次の2つ!

  • 中高生にダーツというスポーツを知ってもらうこと
  • ダーツだからこそできる、成功体験と学校内での仲間づくり

今のステータスとしては、ダーツに触れてもらうことに重きを置いています。

本格的なゲームは実施していませんが、将来的には学校内で大会ができれば…!とひそかに野望を抱いていますね。

avatar

スイカ

中高生の多感な時期に、家族や先生以外の大人と触れ合う機会って、あまりないものね!

avatar

那須プロ

そんな大切な場所に我々を選んでくれた教育機関様には大変有難い限りです。

avatar

浅野プロ

選手としての実績ではなく、人柄や方針を理解してくださったところに感謝しています。俺たちの活動の意味、そして価値が伝わったことも嬉しいですよね。

【GSD特集】教えて松尾さん!〜ダーツのユニフォームができるまで〜

【その3】ダーツの授業で感じている課題ってある?

ダーツを全く知らない生徒に、ダーツを教えることの難しさを感じています。

WMプロダクションは、東京都江戸川区の福祉施設、共育プラザさんでも活動をしています。

浅野プロがメインに進めているプロジェクトですが、僕との大きな違いは、ダーツをプレイしている生徒さんに具体的な項目を伝えていることです。

スキルや実践経験もあり、普段から積極的にマシンを使っているので、ディレクションしやすく、比較的スムーズにビジョン立てもできます。

一方、僕の場合は

  • ダーツを持ったことがない
  • ダーツを投げたこともない
  • そもそもルールも知らない
  • 興味があるのかどうかもわからない

ダーツを100%ゴリ押しでいかない、生徒さんのペースに合わせながら、0ベースの状態で進める…。

生徒さんへのコミュニケーションや相性を踏まえながら進めることに、難しいさを感じています。

avatar

スイカ

確かに。単発のイベントではなく毎週の授業だしね。イベントの楽しかったね!ではなく毎週の授業クオリティやネクストステップを踏まえた上で”楽しかったね”につなげないといけないものね。

avatar

那須プロ

野球投げとか。学校の方針もあるので、自尊心を傷つけずに伝えながらダーツ本来の投げ方を教えるという難しさもあります。でも、普段とは違った貴重な体験ができていて、かなりやりがいを感じています。

avatar

浅野プロ

確かに。俺担当のプロジェクトではその懸念はないから、違った視点でコミュニケーション取るのは1つ難しそうだね。

【医療福祉】宮崎の老人ホームでダーツの研修会をしてきました!

【その4】学校のダーツ授業での嬉しかったエピソードある?

毎週木曜日が授業日なのですが、仕事の都合で毎週は出席できていないのが現状です。

僕が伺えない時は、先生が授業を担当してくださいます。

ダーツの授業は、必須選択授業ではありません。そんな中、僕が訪問する度に必ず参加してくれる生徒さんがいるんです。

その生徒さんに毎回来てくれる理由を聞いてみたら、こんなことを言ってくれました。

「普通にダーツが楽しいし、投げるたびに狙えるようになって、うまくなっているのを実感しているから。

まだ始まったばかりなのに、もうダーツの楽しさを体感してくれる生徒さんがいるんです。

  • 初めてだけど的に刺さるのが嬉しい
  • ブルに刺さることが楽しい
  • ダーツを知ってはいるけれど実際に触ったことなくて。貴重な体験ができる

といった声も。中高生がダーツに触れる機会は、場所が限られて少ない現状。こんな声が聞けること、何より学校で授業をさせていただけること。やりがいと喜びを感じています。

avatar

スイカ

めちゃくちゃいい話!4月から正式に授業スタートしたのに、もうこんな声が聞けるとは!

avatar

那須プロ

ダーツを学校で経験できるのはとても貴重で。僕たちがダーツと若い世代を繋いでいるということにとても価値があるなと感じています。

avatar

浅野プロ

きっとおなすの人当たりとか柔らかいコミュニケーションもすごく良いんだと思う!

【#15】私が息子とダーツに行けない理由

【その5】どれくらいの生徒さんが参加してくれるの?

僕が訪問している学校は、一般的な学校の授業とは異なり、本人の自主性をとても大切にしています。

ふらっと教室に来て、3本投げて出ていくこともできるんです。

多いときは、20人近くの生徒さんがダーツの授業に来てくれています。

男子が多いかな?と思いきや、女子も足を運んでくれて。男女の比率は半々といった感じです。

ダーツは世代や年齢・性別関係なくできるスポーツなので、公平に授業できています。

avatar

スイカ

確かに!スイカが前回伺った時も女子の方が多かった気がする。とてもアットホームな雰囲気ですごい良かった!

avatar

那須プロ

自由ってすごく難しいけど、その分選択肢も広がってとても良い環境だよ!先生からもよく嬉しいお話を聞けたり写真を送っていただいたりする!

avatar

浅野プロ

部活とかだと、専門性も意識しないといけないけど、それとはちょっと違うスタイルなんだね!すごく良い活動に参加させてもらえてて嬉しい!俺も行きたいなぁ。

【高齢者】スポーツダーツを続けるメリットや影響を考えてみよう

ダーツ×学校引き続き活動をしていきます

本年度から始まったWMプロダクションの新しい試みでもある教育機関でのダーツ!

これからも、活動の様子をお伝えしていきます。

実はダーツって、学校教育においてとても相性が良いスポーツです。

部活動やクラブなどに導入するきっかけや、総合的学習で導入できるような取り組みができたらなぁと思います!

引き続き、がんばっていきますよ〜♪

avatar

スイカ

学童・学校の部活・老人ホーム・市町村の福祉施設など、導入を考えている方、いつでもお問い合わせくださいね!

avatar

那須プロ

夜間活動やクラブ活動など、東海・山形・宮崎であれば比較的スムーズに実現できるかと思いますので、まずは、すいかしゃっちょへお問い合わせください!

avatar

浅野プロ

ご予算に合わせて対応させていただくので、いつでもお声がけください!

avatar

エレン

詳しくは、ブログお問い合わせフォームもしくはWMプロダクションオフィシャルサイトからどうぞ!

【Click!】Ellen&Youtubeのチャンネル登録もよろしくね

Ellen