
❇︎menu❇︎
名古屋の金山エリアに純粋にダーツを楽しめるダーツバーがある

ダーツバーのイメージは正直…あまりよろしくない(苦笑)
ダーツのイメージをよくしたい&ダーツの普及活動をしているWMプロダクション一同としては、課題点でもあります。
スイカ
ごめんなさい。こんなこと言うのもなんですが、スイカ自身がいいイメージないです…。
先日浅野プロと仙台のおいしい焼肉が食べられるダーツバーに行ったスイカ。
(ブログレポートはこちら)
この歳にして人生初めてダーツバーに足を運んだ私。
「え、ちゃらいお兄さん1人もいない。というか本当にダーツを楽しんでる人しかいないじゃない!」「え、ダーツバーってご飯も食べられるの!?」っていうこと!
“ダーツバーはお酒とタバコを吸いながら、遊びで楽しむダーツをやるところ”
“暗い照明とクラブみたいな音楽が流れているところ”
こんなイメージが強く、1人では絶対行かなかっただろうダーツバーのイメージが180度変わった瞬間でした。
「おひとりさまでも大丈夫が信じられない人のためにも、ダーツができるお店に足を運んでWMプロダクションで情報発信したら、ダーツ女子やダーツ初心者さんが行きやすいかも!?」と思って、最近いろんなお店をチェックしていたのです。
ということで、今回は名古屋市金山エリアにある飲食店ではない、ただダーツを真剣に楽しみたい人が集まる【D-DARTS(Dダーツ)】さんへ遊びに行ってきました♪
那須プロ
スイカちゃん本当に1人で行ったの!?ダーツバー!まじか!そんなお茄子はネットカフェ派。まぁ確かにダーツ女子にとってはダーツバーのハードルは確かに高いって感じてもおかしくないかも…。
いや本当に行ったんですね。正直心配がでかい…。僕はYAMATO(大和)&ネットカフェと両方でプレイしていますが、女性が1人で行きづらいのは確かに納得ですね。
浅野プロ
スイカ
決めた3日前くらいからソワソワしてましたが、ここでスイカが動いたらダーツのイメージ変わるかなって。
ご飯が美味しい!とか明るいお店!とかだったら、対人戦がしたいダーツ初心者さんも行きやすいかなって。あとお昼営業とか立地条件も大事!
金山のダーツバーD-DARTSをおすすめしたい5つのポイント
金山のダーツバーD-DARTS(Dダーツ)さん。一応お酒や飲み物を取り扱いしているためダーツバーのくくりになりますが、イメージしている一般的なダーツバーとは全く異なる形態!
ダーツバーというより、ダーツ場って言ったほうが正しいかもしれません。
そんなD-DARTSさんをおすすめしたいポイントをスイカなりに5つにまとめました!
スイカ
ダーツひよっこスイカでも1人で行けたので、女性ダーツプレイヤーさんにも是非おすすめしたい!むしろ東海エリアの出会い目的にしていないダーツが上手くなりたい方!よかったらスイカと一緒にいきましょう!!
慣れている人&抵抗ない人はどんどんお店開拓しちゃうけど、男性でも初めては緊張するよね。さて、どんなお店なんでしょうか!?
那須プロ
浅野プロ
僕のホームショップYAMATO(大和)とは全く違うイメージのお店ですね!どっちかというとYAMATO(大和)はスイカさんの苦手な感じ寄りだと思うので…。すごく気になります。
その1:ダーツプレイ料金やドリンクがリーズナブル

D-DARTS(Dダーツ)さんはチャージ料は無料!ダーツプレイ料金はコイン制で、1プレイ1コイン。ダーツライブのクリケットは2コインでした。1000円で11枚コインを買えます。
フェニックスのカウントアップなども1コイン。とってもリーズナブルです♪お財布に優しいので学生さんでも利用しやすいと思います。
日曜日のみ2,000円で投げ放題設定あり!この日もたくさんの方がプレイされていました。ドリンクは冷蔵庫にあるドリンクを取って、お店の方にコインを渡すシステム!
那須プロ
ということは1コイン90円。うん!安い!しかも日曜日2000円で投げ放題は嬉しいよね!チャージもないのか!
もしコインが余ったときは、次に遊びに行ったときに使えるんだって^^あと食べ物持ち込みOK!周辺のお店で出前も取れる&レンジも置いてあったよ
スイカ
ダーツプレイしている人で持ち寄ってパーティーできそうですね(笑)ホームパーティー的な。
浅野プロ
【名古屋】昼も投げ放題!港区のダーツバーエデンさんへ突撃しました
その2:お店の女性オーナー”なおまん”さんがとても素敵な女性

D-DARTS(Dダーツ)さんのオーナーは女性の方!フォロワーさんのツイキャスで
「今日D-DARTS(Dダーツ)さんに伺ったんです」と話をしたところ「オーナーのなおまんさん、元PERFECTプロの方ですよ!」と教えてくださいました♪
そんななおまんさん、とっても話しやすい方&優しい女性でたくさんお話させていただきました^^
お店に入った瞬間からウェルカムモードを出してくださる&”スイカちゃん”って名前を覚えて呼んでくださって嬉しかったです^^
そしてぼっちにならないように、なおまんさん自身が積極的にプレイしてくださる&他のお客様も巻き込んでゲームを誘ってくださるので、本当に1人で行っても楽しめます。
私も一緒にダブルス・ハーフイット・カウントアップを楽しませていただきました。
那須プロ
初めて行く人にとってはアウェイ感を感じるとなかなか入りにくいものね。気にかけてくださる&女性だから安心して行けるかも!スイカちゃんの1人ダーツバーデビューが良いお店でお茄子は安心!
女性からみたら、女性オーナーさんっていうのは心強い&気さくに話してくださる方は通いやすそう。ダーツバーのイメージが変わりますよね。スイカさんのダーツバーイメージを変えるきっかけになったら嬉しいです!
浅野プロ
スイカ
対人戦じゃなくてカウントアップを楽しくみんなでプレイしたから緊張しないで投げられた!忘れもしない。600点!スイカ1番だったの!もっといろんなお店行きたいと思えたし、またD-DARTSさん行きたいな〜って純粋に思いました!
その3:年代&性別問わずアットホームでたくさんの方がいらっしゃる

私がお邪魔したのは日曜日の14時!オープンしてすぐ伺いました。(明るいときに行きたかったので…)
店内には男性の方がダーツプレイされていましたが、時間が立つにつれて男性・女性問わずたくさんの方がお店に遊びにいらっしゃって、すぐに賑やかに!
なんていうか「ただいまぁ〜♪」って帰ってくる雰囲気で皆さん入ってくるんです!(笑)ザ・アットホーム。
ウェイウェイ感は一切なし。(パリピ感がないと言った方が正しいかな?←)
女性のダーツプレイヤーさんも多くて「あ、はじめましてですよね^^」と声をかけてくださいます。「一緒にやりましょう!」って!
D-DARTSにいらっしゃるお客様自身がとてもあったかい♪
那須プロ
オーナーのなおまんさんがアットホームなお店を作っていらっしゃるから、プレーヤーの皆さんも優しい人が集まるのかもしれないですね〜。ダーツのイメージを変えるにはこんなお店があると我々的には嬉しい。
思わず立ち寄りたくなる&「ダーツ行こう=D-DARTSさん」て方程式になりそう。
浅野プロ
スイカ
ダーツ仲間が欲しい人はD-DARTSさんおすすめ♪学生時代を思い出すよ!「友達になってください!」じゃなくて、自然と話していく中で友達が増える感じのお店です^^部活みたいなかんじ?ダーツ部!!
【特集】スポーツダーツプロジェクトさんの活動に密着!in沼津
その4:純粋にダーツの練習に打ちこめる環境

ダーツを純粋に上手くなりたいと思って練習している人にとってはすごくいい環境だなと思います。
プロの方で愛知県の大会がある前日など、最終調整するのにもいいんじゃないかな?なんて思ったりもしました^^
ちなみにハウスやイベントも実施してます!
なおまんさんが数日後、D-DARTS(Dダーツ)さんがホームの試合に「スイカちゃんも是非見においでよ!」と誘ってくださったので、仕事帰りにお邪魔したんですけど感動した!
電車の時間がギリギリで「帰りたくないーT_T」って言いながらお店を後に…。
全然私関係ないのにめちゃくちゃ盛り上がってしまった…(ごめんなさい)
那須プロ
これは朗報!ダーツバーやネットカフェよりも大会前日はこういう場所がすごい嬉しいかも。東海エリアの大会に参加できる機会があったら是非お邪魔したいですね!
場所によってはダーツが投げられるところが少ないから、前日のアップは死活問題!大会前日って軽く調整だけして早くホテルに帰る方もいらっしゃると思うのでいいかもしれないですね。
浅野プロ
スイカ
お店がガチャガチャしてないし、自分が「これでいいかな?」と思ったタイミングで帰れると思います。本当にダーツを純粋にプレイしたい&対人戦をしたい方はおすすめ!
その5:リーグやハウスもやってます!
リーグやハウスも頻度多く実施しているみたいです!店内の壁に日程やトーナメント表が張り出されていました!
私が気になっているダーツカフェ「Gaeden Of Eden」さんもエントリーされているのを発見!
「スイカちゃん見においでよ〜♪」と誘っていただいたので伺うことに^^(ダーツの試合初めて!)
邪魔にならないようにコソッと応援したいのですが、絶対「ナイスワン!!!!」って言ってしまいそう←(後日談、多分相当うるさかったです。ごめんなさい。)
ちなみにリーグやハウスのときは使用できないのではなく、お店のダーツ台を数台使ってプレイするため、空いている台でダーツプレイできます。
那須プロ
ハウスとかリーグ見てると自分も打ちたくなっちゃうよね〜!わかる〜。PERFECTの試合が終わった後も「投げ足りん!」ってなって投げに行っちゃうもん。
お茄子すげぇわかる!そうそう!空いてる台で「投げませんか?」って誘ってダーツ投げちゃう。でもそうやってダーツ交流ができるんですよね
浅野プロ
スイカ
スイカは「投げませんか?」がなかなか言えない&ソロプレーヤー。でもD-DARSさんにくるプレイヤーさんは優しく「やりましょっか^^」と声かけてくださるので、自分も同じように声かけられるようになるとおもう♪
【名古屋】金山のダーツバーD-DARTSお店詳細
![]() |
|
ショップ名 | D-DARTS(Dダーツ) |
住所 | 名古屋市熱田区波寄町21-1 21番ビル3F |
TEL | 052-882-6313 |
営業時間 | 17:00~24:00 (日は14:00~22:00) |
チャージ | 無料 |
料金 | ダーツ1コイン〜(コインは11枚/1000円) |
ドリンク | アルコール3コイン〜 ソフトドリンク2コイン〜 スナック菓子1コイン〜 |
喫煙 | ◯ |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
公式サイト | 公式サイト |
アクセス | JR・名鉄「金山」駅東口より徒歩3分 (お店までの道順はこちら) |
D-DARTS(Dダーツ)さんは、金山総合駅東口からゲームセンター(SEGA)前の横断歩道を渡って直進すること2分!
横断歩道に立って正面を向くと、うどん屋さんの倭(やまと)さんの看板が見えます。
倭(やまと)さんのお店の右側に階段があって、上の方に白いダーツの看板が見えてくる&お店の階段前にわかりやすくこんな看板が出ているのでわかるかと♪
階段を登っていくと3Fにあります^^
浅野プロ
ほう!チャージ無料でダーツコインもお得。すごく良品的なお店ですね!ダーツ初心者さんでも利用しやすそう。日曜日は14時から営業かぁ。明るいうちに遊びに行けて女性も行きやすそうですね。
へー!ダーツライブもフェニックスもある&女性の方が店主さんならダーツ女子も行きやすそう!気になる!むしろ穴場じゃないの?ここ!
那須プロ
スイカ
そうなの。1人はやっぱり怖かったからお昼に行きたかったんです。本当に駅から近い!ここならふらっと気軽に仕事終わりに行こうかな?って思えます。
アスナル金山を後方に金山総合駅の中に入って、左の名鉄改札裏が東口です!(UFJのATMがある出入り口!)
まとめ: 名古屋のダーツバー【D-DARTS】さんはこんな人におすすめ!
今回気になってスイカが遊びにいかせていただいた金山のD-DARTS(Dダーツ)さんは、こんなダーツプレイヤーさんにおすすめ!
- ダーツを女の子の出会い目的とせず純粋にスポーツとして楽しんでいる
- お酒が苦手でダーツバーにあまり足を運ばない
- ダーツバーで飲食をあまりしないけど対人戦がしたくてダーツバーに通っている
- チャージ料がかからないお店を探している
- 最寄り駅から徒歩圏内のダーツバーに行きたい
- ダーツ女子でネットカフェじゃない場所でダーツに向き合いたい
- 初めて行ってもぼっちにならず、ダーツを楽しみたい
- 人見知りで自分から声をかけるのが苦手
- ちょっとふらっとダーツを投げられるお店を探している
1回お邪魔しただけでスイカが魅力にはまってしまったので、また行きたいな〜と思います♪ D-DARTS(Dダーツ)さん、快くブログ載せて良いよ〜!と言って下さってありがとうございました!
浅野プロ
スイカさんが「ダーツバーに行く!」って宣言してから「大丈夫かなぁ〜…」と心配していましたが、 D-DARTS(Dダーツ)さんでよかった!本当に(笑)
コイン制って確かにネットカフェよりもコスパが悪いですが、その分1投をすごく大事に投げるのでダーツを上手くなりたいならおすすめです。D-DARTS(Dダーツ)さんはスキルを磨きたい人にぴったりな環境だと思いました。
本当よかった!いいお店を見つけたと思う!ダーツは真剣そのもの。楽しくダーツをしたいけどスランプに入った時は、D-DARTS(Dダーツ)さんみたいに自分に向き合いながらも楽しく対人戦ができるダーツ道場的な環境は本当に魅力的。すごくいいダーツバーさん!だね。
那須プロ
スイカ
お手合わせしてくださった皆様、そしてうるさいスイカをウェルカムしてくださった、なおまんさん!ありがとうございました!!
何度か店の前は通ったことありますが入る勇気が無かったけどスイカさんのレポートで今度は入ってみようかなぁ~って思いました ありがと~\(^o^)/
スイカです^^是非行ってみてください!!!!ダーツ道場っていう表現がぴったりです♪スイカ1人でも行けました!(笑)
お会いできたらぜひお手合わせお願いしますね!!!