❇︎menu❇︎ [hide]
旅×ダーツプロジェクトスタート!地域の魅力を発信しようin沼津
先週のブログでは、スポーツダーツプロジェクトさんのイベントに密着させていただいた様子をレポートさせていただきました。
【特集】スポーツダーツプロジェクトさんの活動に密着!in沼津
今週は第2段!【旅×ダーツ】プロジェクトとして、沼津の魅力を発信したいと思います。
沼津に行ったことがない人が興味もってわくわくする&地元の人がもっと沼津を好きになれますように♪
浅野プロ
静岡県って冬も暖かい&海鮮も果物も美味しいって聞きました!ぜひ行ってみたいです!
那須プロ
ダーツと地域をつなげて、ダーツと地域両方を活性化させることも、我々のミッションですな!
もっと沼津深堀したいな〜♪穏やかでいいところだったよ!
スイカ
いちごのスイーツが本当に美味しかったのよね♡また食べたいわ♡
エレン
スイカ&エレンが伝えます!ここがおすすめ4つの沼津の魅力
静岡県沼津市は東京から高速道路で約2時間、名古屋からは約1時間30分!
三島駅で降りて、JR東海道本線に乗り換えますが1駅で着きます。
駅のホームには、伊豆方面へ行く特急”踊り子”も停車!ちょっとレトロな列車にテンションが上がりました(笑)
そんな沼津に行って感じた魅力を4つご紹介しましょう。
スイカ
沼津は新幹線の駅がないので、三島が乗り換えポイント!(時間によってはひかりが停車しますが、基本こだま!)ドライブがてら、車を使うのがおすすめですね^^
【その1】やっぱり沼津!海鮮が外せない
沼津といったら、やっぱり海鮮でしょう!漁港が近くて、おいしい海鮮グルメが堪能できるんです。
漁港って時間によっては人の出入りがまばらなのですが、沼津漁港はとても賑わっていました。飲食店街は7:00ごろからオープン!(さすが早い!)
干物が売っていたりとれたてのお魚が売っていたりなど、そぞろ歩きするのも◎!
魚市場は5:00から活気あふれる競りの様子を見学できるので、ぜひ行ってみてほしいです。
沼津港にはお土産屋さんだけでなく、富士山まで眺められる展望水門やシーラカンスミュージアムなどの施設もあるので、楽しめるスポットがいっぱい♪
浅野プロ
寿司!!!めっちゃ美味しそう!あれ?スイカさん、サーモンの胃もたれは…?
スイカ
それがねー!ぜんぜんこなかったの!脂ものってたし、とろっと柔らかいんだけど、こなかったの!多分これ、サーモン丼いけた。
エレンたんは猫だから魚一択でしょ。
那須プロ
にゃ!?そこらの猫ちゃんと一緒にしないでくださる?私はエレガンスな猫よ♡
お魚だけじゃなくて、スイーツもあったわ♪インスタ女子がたくさんいたわよ♡
エレン
【その2】アスルクラロ沼津の試合が楽しい
沼津のホームチームといえば!そう、アスルクラロ沼津♪J3のサッカーチームなのですが、たくさんのサポーター&スポンサーに愛されています。
”JリーグはJ1が王道”なんてイメージがもたれがちですが、いいえ。そんなことありません!
試合も観戦しましたが、とても活気あふれる空間でびっくり!
感染症対策のためチャントや太鼓などの応援はありませんが、拍手でリズムを取ったり、ゴールしたりナイスプレーをした時には、エールを送っていました。
なによりプレイ中の選手たちの必死なプレイや叫び声がフィールドから聞こえるんです!(これがさらに興奮する!)
普段は声援やサポーターの応援チャントが鳴り響くスタジアムですが、選手の声響いていました。
J1・J2関係なく、プロサッカー選手の本気の試合が本当に素晴らしかったです。
エレン
Suikaが本当に楽しそうだったのよね。アスルクラロ沼津のサポーターに負けないくらい手を叩いてて、肉球が真っ赤だったわ。
那須プロ
肉球はわからないけれど、容易に想像できますな。
次回スタジアムに行くときにグッズを購入しているに1票
浅野プロ
【その3】いちごのスイーツが絶品!
静岡県といえば!そう!いちごがとっても美味しい♪アスルクラロ沼津の試合会場で、イチゴのスイーツが販売されていました。”レッドパール”という品種だそうです。
いちごをそのままかき氷にした上に、練乳がとろ〜りとかかる!甘さが際立ちながらも適度な酸味がたまらない♪
いちごがごろっごろ入っていて、普通のかき氷やシャーベットだと思っていると、1口食べた時の衝撃が半端ないです(笑)
のどの奥が”キーン”ってなるあの感覚を楽しみながら、イチゴの美味しさを楽しませていただきました。
イチゴスイーツだけでなく、ホルモンやおでんなどのおつまみフードワゴンもいっぱい♪
ちょっとしたお祭り気分を楽しめました!
那須プロ
やだぁ〜!おいしそう!!イチゴのスイーツかわちぃ♡
エレン
すっごく彩り鮮やかだったのよ♡パッケージもおしゃれ♡
フードワゴンもなんだけど、街中のカフェとかもすごい気になるところたくさんあったの♡
スイカ
…いちごって果物だけど…かわいいのか?…それ以前にお那須の「かわちぃ」が全く理解できん…。
浅野プロ
【その4】駅弁のクオリティが高い
次の日が仕事だったため、どこにも寄らずにまっすぐ帰ったのですが、お腹がぺこぺこの私。
せっかくだから、なにか美味しものが食べたい!と思って、駅弁を買ったんです。
新幹線の時間に余裕がなかったので、パッと取って買ったのですが、駅弁のクオリティが高い!
伊豆山海おぼろ寿司をいただきました♪エビの食感◎!たまごふわふわ!おつけものも美味しい♪そして、駅弁の種類が多いなって感じました。
今回時間がなくて選べなかったんですけど、今度はじっくり選びたい♪
スイカ
駅弁って電車旅の醍醐味よね〜♪外真っ暗だったから車窓は楽しめなかったけども。
那須プロ
彩りもよくて美味しそう!!静岡っておいしい食べ物たくさんあるんですね!
グルメとダーツプレーヤーを求めて静岡に足を運ぶ…いいですね〜♪
浅野プロ
沼津にで行ってみたい3つの気になるダーツショップ&バー
今回は時間がなくて立ち寄れなかったのですが、沼津は駅周辺にダーツを楽しめるお店がたくさんあります!
沼津のおすすめダーツバーを3店舗ご紹介します!
【その1】LOZA(ロザ)
画像引用公式サイトスクショ:http://www.darts-loza.com
沼津駅からちょっと離れたところにあるのですが、ダーツショップです。
ダーツ用品の販売もしているのですが、もちろん投げられるスペースもあります!ダーツショップとダーツバーが併設しているのですが、個室もあるのだとか。
初心者の方が行ってもマッチングしてくれたりダーツ用品についてもレクチャーしてくれたりなど、ガッツリしたバーではなく、カジュアルで足を運びやすいのが魅力的♪
- 住所:静岡県駿東郡清水町八幡32-6
- TEL:055-943-7734
- 営業時間:15:00~LAST
スイカ
「ちょっと寄ってみようかな〜」とふらっと行ける感じがいいなー!写真を見たけどダーツポーチのバリエーションも豊富
エレン
バーよりカフェよりな感じね!今はこんな情勢だからできないけれど、ハウスやリーグも普段やってるみたいよ。
【その2】La.Seed(ラシード)
画像引用公式サイトスクショ:https://peraichi.com/landing_pages/view/laseed
沼津駅から徒歩圏内で行けるスポーツ&ダーツバーです。アスルクラロ沼津の試合もここで観戦できます。
野球やラグビーなどもジャンル豊富♪1,000円投げ放題もの料金設定もリーズナブル!
なにより、沼津グルメも楽しめる&食事メニューが豊富なのが魅力的ではないでしょうか?
ダーツをカジュアルに、ノンアルコールもOK!食事をするついでに楽しみたい人にもおすすめのお店です。
- 住所:静岡県沼津市大手町5丁目9−21 マルトモビル2F
- TEL:055-943-6733
- 営業時間:18:00-3:00(週末は5:00)
那須プロ
これスイカちゃんが好きなスタイルよね!ダーツメインよりも、食事がおいしくて一緒に楽しめるスタイル
スイカ
そう!これでランチもやってたら最高ね♪駅前にあるっていうのもかなりいい!
明るいかんじのお店ですね!ダーツメインっていうより、スポーツを楽しむスタイルもいいですね。
浅野プロ
【その3】Flores(フローリーズ)
画像引用公式サイトスクショ:https://www.facebook.com/pages/category/Cafe/CafeDarts-Flores-1727366000823727/
沼津よりも三島に近いダーツバーです。
みなさんがイメージしているダーツバーっに近いスタイルのお店で・す・が!
Floresさんの魅力はフードメニューが充実しているところ。お出汁のカレーやロングウインナー、チキンクリームカレーなど
食事をメインに楽しめるバーなんです。
もちろんお酒もたのしめますが、ダーツを集中してプレイできる環境もあります。
プロダーツ選手が在籍してるお店なので、真剣勝負もたのしめそう!
- 住所:静岡県三島市本町12-8 SOHOプラス1ビル 3F
- TEL:055-943-9103
- 営業時間:11:30〜14:00、20:00〜3:00
【仙台】焼肉とダーツが楽しめるYOUSHA(ゆうしゃ)さんに行きました
浅野プロ
これは!!ぜひ行きたい!強い人を求めて!!ぜひ行きたい!
でましたな、みっちーのガルガル根性
那須プロ
でましたな、みっちーのガチャガチャ性質
スイカ
でたわね、Mitsuakiのうるさい性格
エレン
浅野プロ
ディスがひどい!!ねぇ!!昔よりは…ちょっとだけ大人しい!
ダーツ×旅で地域活性化&ダーツ交流を楽しもう
沼津は気候も人も食事も◎!今回は少ししか滞在できなかったけれど、もっと魅力を発見できそうな地域でした。
ダーツをプレイしに沼津へ足を運ぶ&旅を楽しむのもよし!
旅と一緒にダーツをセットに楽しむのもよし!ダーツと地域がつながって、活性化されるといいな〜と思います。
ぜひ遊びにいってみてくださいね!
スイカ
アスルクラロ沼津のダーツイベントは今後も日にち設定がされています!ぜひトライしてみてくださいね♪
エレン
わたくしはまた漁港に遊びに行きたいわ♡
ダーツで広がる地域、いいですね^^今後もWMプロダクションではダーツで地域活性化できるような情報を発信していきます!
浅野プロ
旅行にいくときはダーツもセットで楽しんでくださいね〜!
那須プロ
たくちぁん
海鮮とダーツだけでも出かける価値は十二分に有りますね
wmproduction
そうなんですよね!!!海鮮のクオリティが高い&値段もそんなにはらない気がします!