
❇︎menu❇︎
titoショップ宮崎店にWMプロダクション3人で突撃しました!
先日、WMプロダクション3人で旅×ダーツプロジェクトによる宮崎の魅力発掘ツアーを実施いたしました。
(宮崎県の魅力、後日盛り沢山でたっぷりお伝えしますね!お楽しみに!)
宮崎県のダーツプレーヤーさんなら、みなさんお世話になっているはず!
普通のショップとはちょっとテイストが違う、おしゃれで明るいtitoショップ宮崎店さんへお邪魔しました。
ということで、今週はtitoショップ宮崎店さんの特集記事でございます!
スイカ
宮崎のtitoショップさん、すっごいおしゃれだった!木の香りがして、明るくてちょっとしたカフェにもできそうだなって思うくらい素敵な空間だった!
エレン
いつもYouheiがお世話になってます。快く撮影させてくださってありがとうございました!
すごく明るいお店だった!一緒に投げてくださった皆様、ありがとうございました!
浅野プロ
ようこそわがホームへ!いやー!みんなに来てもらって本当に嬉しかった!
那須プロ
titoショップ宮崎店5つの魅力をpick up!
titoショップ宮崎は、アンダーグラウンドなダーツショップやダーツのイメージではない、おしゃれなショップです。
雑貨屋さんに足を運ぶかのように、ふらっと立ち寄れます。
そんなtitoショップ宮崎店に実際お邪魔して発見した、5つの魅力をご紹介したいと思います。
浅野プロ
ダーツショップのイメージとは真逆!すごく明るくてびっくりしました
スイカ
閉塞感がないよね!なんか普通にコーヒーとか飲んでゆっくりしたいレベルだった!
外観も看板もおしゃれなショップだったわ♡これはふらっといっちゃう!
エレン
【その1】ウッドテイストのナチュラルなデザインが入りやすい
tito宮崎店さんは、パティオの2階テナントに入っているショップなのですが、全体の外観がまずおしゃれ!
グリーンでウッドテイストな外観が、どこかアメリカの別荘を彷彿とさせます。
ビルのテナントや閉塞的な空間ではなく、開放的でおしゃれな外観が魅力的!
titoショップだけでなく、お菓子屋さんもテナントに入っているの立ち寄りやすいなと思いました。
ダーツショップの敷居が高いと感じている女性ダーツプレーヤーでも思わずふらっと立ち寄れるナチュラルで明るいお店です。
スイカ
あのね!titoショップ宮崎店さんね!木!木の香りがすごいするの!とってもおちつく!あとCANDYCANDYも気になる!
浅野プロ
仙台のお店はビルの中にあって、本当にダーツをよくプレイする&知っている人が立ち寄るイメージですが、宮崎店さんは、本当にふらっと「ちょっと入ってみようかな?」と思えるくらい明るいお店でした。
そうなんですよ!宮崎のtitoショップは雑貨屋さんとか「え〜ここなんだろ?」って興味本位でも入りやすいお店なんです!おなちゅの一押し!
那須プロ
【その2】宮崎県で3台あるうちの1台!FIDOダーツ設置店
tito宮崎店にはFIDOダーツが設置されています。PHOENIX2台とFIDOダーツの計3台で遊べます。
つまり、ソフトもハードも楽しめるお店なのです!FIDOカップにエントリーしたい人はぜひtitoショップへ♪
WMプロダクションの那須プロもFIDOカップに参加するべく、titoショップに通っております。
titoショップで那須プロを見かけた際はぜひ、お手合わせしてくださいね!
FIDOダーツ、PHOENIX共に投げ放題ではなくクレジット制で楽しめます。
スイカ
FIDOダーツ初めて投げたけど、すっごくきもちい!ソフトのバン!じゃなくてトスッ♡って入るあの感じ!最高
那須プロ
ダーツは優しく♡ソフトに♡大事によ♡
Mitsuakiには難しい技ね。
エレン
ねぇ!エレンちゃん!語弊がある!確かに俺はガチャガチャしてうるさいと言われますが、ダーツは大事にしてます!!
浅野プロ
【その3】1,500円で引けるガチャのクオリティが高い
titoショップ宮崎店には、那須プロ毎度おなじみのダーツガチャが置いてあります。
【検証】ダーツショップガチャの中身は何じゃろな?TiTO宮崎店編
500円玉3枚で1回チャレンジできるのですが、景品のクオリティが高いのがポイント!
中身は1,500円以上の景品や非売品がもらえるようになっています。
バレルやコンドルなどのダーツ用品だけでなく、ガチャでしかもらえない非売品限定グッズなども入ってるんです♪
ダーツファンなら、思わずガチャをやってしまいたくなる内容でしょう。
ちなみにバレルやフライトは、自分で種類を選べます!
那須プロ
そうなんですよ!損はしないレベルの高クオリティガチャ!もう本当にありがたい!10回とか引いちゃいますもん。
浅野プロ
いや、おなす。だからと言って引きすぎだよ(笑)1万円オーバーは引きすぎ!(笑)
ちなみにWMプロダクション3人でトライした結果、3人ともコンドルフライト2パックずつでした(笑)
スイカ
Youheiがガチャでゲットした景品は、11月にオープン予定のwebショップ【Ellen】でノベルティプレゼント企画をするからぜひ覗いてみて頂戴♡
エレン
【その4】ハード・ソフト共に試投バレルの種類が多い
titoショップ宮崎店さん、試投できるバレルの種類が非常に多い!ソフト・ハード共に試投ができます。
試投したダーツは、スタッフの方が1本ずつ随時アルコール消毒をしてくださるので、衛生面も◎!
スプレーをふきかけるだけでなく、丁寧に扱っていたのがとても印象的でした。
FIDOダーツを投げたことがないスイカさんにも、わかりやすく教えてくださって感謝感激!
スイカ
私ね、実はホテルにダーツを忘れちゃって。そしたら、スタッフの方が普段どんなバレルを使っているか?形状を聞いてくださって!
一番近い&投げやすそうなのを厳選してピックアップしてくれたの!それでブルに入ったっていうアンビリーバボー♡しかも、説明が本当にわかりやすくて話しやすいの!
那須プロ
スイカちゃん、そもそもね?なぜダーツを忘れた?携帯とお財布レベルでダーツは大事!
ダーツショップに取材いくよって言ってダーツを忘れる謎。
浅野プロ
Men’sに同意。
エレン
【その5】アットホームな空間で思わず長居したくなる
titoショプ宮崎店さんのドアを開けると、開放的な空間とフローリングがパッと目に入りました。
親しみやすくて、アットホームさを感じる、まさに居心地の良いお店です。
スタッフの方は物腰が柔らかく、話しかけやすい&気さくに話しかけてくださいます。
何より、商品レイアウトが見やすい!通路が広い!
すっきりと見やすくディスプレイされているので、どこに何があるか?わかりやすいのも◎!
初めて行った浅野プロとスイカさんも、とても楽しんで食い入るようにダーツ用品をみていました。
titoショップなので、那須プロが大好きなTORiNiDARD製品がずらっと並べられていましたが
他にもたくさんダーツ用品がラインナップ豊富に取り揃えてありました。
そして、スタッフの方もそうですが、お店に投げに来ていたプレーヤーさんがとても温かい!
知っている人や常連さんのコミュニテイができているというよりも、その場にいるプレーヤー全員で楽しい時間を共有できます。
初めて訪れる方でも、スッと輪に溶け込めるのが魅力的だなと感じました。
スイカ
普段見かけない商品がたくさんあってびっくり!東海エリアにTiTOショップさんがないので新鮮でした!
浅野プロ
僕は普段ダーツグッズをダーツ用品店で買わないのでとても楽しかったです!やっぱり違う店舗に行くって大事ですね!
わたくしも違う地域のダーツプレーヤーさんやショップに触れてみたい!
那須プロ
titoショップ宮崎店詳細
![]() |
|
店舗名 | Titoショップ宮崎店 |
住所 | 宮崎県宮崎市柳丸町153-1 パティオ柳丸B棟2-4 |
TEL | 0985-33-9164 |
営業時間 | 14:00~22:00 |
定休日 | 毎週月曜日(週によっては変更あり) |
設置ダーツ台 | 4台 |
喫煙 | × |
ダーツ料金 | クレジット制 |
駐車場 | あり |
SNS | Twitter |
まとめ:titoショップ宮崎は思わずふらっと立ち寄りたくなる空間だった
titoショップ宮崎店さん、入りやすさがが魅力的なダーツショップです。
ダーツを知らなくても「あれ?こんなお店あったっけ?」「えーここって何なんだろ?ちょっと入ってみようかな?」
と、ふらっと入りやすいお店だなと思います。
他のテナントに行くためにtitoショップの前を通り過ぎる導線と、明るい空間があるからかな?とも感じました
既存のダーツプレーヤーはもちろん、ダーツを知らない人が触れるきっかけになる新しいスタイルのショップかも!?
宮崎県に行ったときは、ぜひtitoショップ宮崎店さんに遊びに行ってみてくださいね♪
titoショップ宮崎店さん、撮影&取材させていただきましてありがとうございました!
スイカ
宮崎県行ったことない方、びっくりしますよ?日本の穴場隠れリゾートだと思いました!
ダーツを持ってぜひ出かけてみてください!titoショップ宮崎店は本当にまた行きたい!
エレン
九州は福岡がpick upされやすいけれど、それぞれの都道府県が全て魅力なのよ♡
九州初上陸が宮崎で良かったです。本当に!もっと魅力を発信してたくさんの人に体感してもらいたいなって思いました。
浅野プロ
あら♡みっちーったら、おなちゅがいる宮崎が一番でよかっただなんて♡次はおなちゅの家に泊まってね♡
那須プロ
浅野プロ
やめなさい。いろいろと語弊がある。
名古屋にもティト、欲しい
わかりますー!!!切実!本当に!
そしてもっとFIDOダーツがカジュアルな場所で投げられるようになってほしい!