みなさまこんにちは!WMプロダクションのスイカです。
月に1回のおなじみ、スイカのたわごとコーナーでございます。(読んでいる人いるの、これ)
先日、WMカップ第2クールが終了してちょっとほっとしています。
(WMカップとは→【那須&浅野チャレンジ】第1回WMカップ結果発表)
自分でびっくりするくらい仕事が多忙だったんですけど、今週はなんかゆったりした時間が流れているので更新♪
…といっても「来週から忙しいですよ」フラグが立っていたので、嵐の前の静けさだと思いましょう。
スイカのお仕事はフリーライターです。
企業様のオウンドメディア・PRサイトの新規作成・更新をはじめ、エッセイを書いたり取材・撮影しています。
先日の東京出張は、製薬会社様の取材・撮影だったんです。
カチッとした仕事もするけれど、旅エッセイを執筆したりアプリ開発のキュレーターとしてコンテンツ作成もしたりなど、割と幅広く活動しているんですね〜。
そんなスイカでございますが、最近ちょっとあることを考えています。
ダーツ×地域活性化です。
WMプロダクションではダーツをスポーツとして、性別・年齢問わずたくさんの人に知ってもらいたい&お酒・タバコ・夜の遊びのイメージを払拭させたくて、ダーツに関する情報を提供しています。
ダーツは魅力でありスポーツ。
プロの世界があり、全国各地プロツアーが実施されています。
コロナウイルスの影響で、経営悪化をして各種業界がお店を閉めてしまっているのも現状。
ダーツバー&カフェも同様です。
WMプロダクションではダーツを通じて地域活性化ができないか?と考えています。
それに伴って、7月には新しい仲間が加わる予定です^^
- ”ディズニーに行きたいから千葉県とついでに都内へ行く”
- ”パンケーキが食べたいからエッグスンシングスへ行く”
これが”〇〇県にある〇〇のお店でダーツが投げたいから〇〇県へ行く”っていう選択肢もあっていいのかな?って思ったんです。
先日に取材・撮影の仕事で新潟県にお邪魔したのですが、取材をさせていただいたお店の方にWMプロダクションのお話をする機会があったんです。
店長さんが「ダーツってプロの世界があるんですね。知りませんでした!なんだか、ダーツのイメージが変わりました!」とおっしゃってくださって。
そして、
「朱鷺メッセで試合がある際は、ぜひプロ選手の皆様食べにいらしてください^^美味しい新潟のお酒と食事を提供します!WMプロダクションさん。那須プロと浅野プロ、応援させていただきます!」って声をかけてくださいました。
”ダーツのイメージが変わった”って言っていただけたのもすっごい嬉しかったんですけど、ダーツと地方の飲食店が繋がって、地域活性化にもなるんじゃないかな?と思ったり。
ダーツのプロ大会を見に行くために遠征をする→飲食店・宿泊施設・お土産屋・ダーツバーに人が足を運べば地域もダーツも活性化するのでは?と思ったんです^^
元々スイカは旅行業界出身!
WMプロダクションでダーツ情報だけでなく、プロ大会が開催される際に、飲食店・ホテル・おすすめスポットをご紹介してみようかな♪って思いました!
ゆくゆくは、ダーツショップ・ダーツバーさんをはじめ、WMプロダクションがおすすめする飲食店さんとタイアップして企画ができたらいいな♪なんて思っています。
夢は大きく♪ダーツがもっとカジュアルに楽しめたらいいな〜なんて思いました^^
6月のスイカのたわごとでした♪
さ、ダーツいこっと。
たくちぁん
まだ見知らぬ、ダーツの魅力の発信を楽しみにしてますねー\(^o^)/
wmproduction
全国の日本酒がおいしいお店もピックアップしなくちゃですね♪