
❇︎menu❇︎
スポーツ同様ダーツにも試合中の掛け声がある
野球やバスケットボールなど、スポーツにはおなじみの掛け声!実はダーツにも掛け声があるんです♪
世界規模でプレイヤーがたくさんいるダーツですが、「スポーツ」として認識している人は少ないかもしれません。
普段対人戦をやる方はよく使うかもしれませんが、ソロプレーヤーさんはあまり意識したことがない人もいるのでは?
せっかくなのでダーツの試合・リーグで使う掛け声を覚えて、もっとダーツを楽しみましょう^^
スイカ
私もソロプレーヤーなのであまり詳しくありませんが、最近配信アプリで中継をさせていただく機会があるので使うようになりました^^
ダーツの基本的な掛け声は「ナイス〇〇」!
ダーツで使われている掛け声は基本的に「ナイス」このセリフが付きます。とっても前向きで好き!(笑)「どんまい」よりもポジティブに捉えられますよね^^
たとえイメージしているナンバーに入らなくても、次でカバーできる選択肢がたくさんある♪それがダーツの魅力でもあり、楽しさでもあります。
「あ・・・」って思っても、対戦相手に「ナイス!」って言われたら、持ち直せそうですね^^
スイカ
普段利用させていただいているネットカフェでよく対人戦やられている方がいますが、相手に敬意を持って「ナイス〇〇!」と言っていてる光景をよく見ます。なんだかとてもいいですよね♪バチバチしていない感じがいい!
ダーツの掛け声をかけるタイミングは3本投げたあと
ダーツの掛け声は相手が3本投げ終わったあとに掛けます。なので「ナイス〇〇」「ナイス〇〇」と何回も言わないのが基本です。1本ごとに声をかけていたら、投げる方も集中できませんしね(笑)
スイカ
私中継するとき、ブル入ったらすぐ「ナイスワン!」って言っちゃう・・・(笑)気をつけます・・・(笑)
01・クリケットどちらでも使えるダーツの掛け声
ダーツをプレイされる方はご存知かと思いますが、01とクリケットはゲーム内容が全く異なります。
ブルや20Tをメインに狙う01と、指定のナンバーを開閉して陣地取りをするクリケット。
それぞれのゲームにあった掛け声があるのですが、共通して使える掛け声があるので覚えておきましょう!
ナイスコーク | ゲームの順番を決めるときのコークでブルを決めて先攻になったときに使う |
---|---|
ナイストライ | 相手を褒める時につかう掛け声。狙った場所を外してしまったときや、ブルを狙ったけど入らなかった時のフォローにも◎ |
ナイスキャッチ | 狙ったところには入らなかったけれど、得点が高い場所に入って結果的に良かったとき |
ナイスカバー | 1投目・2投目で狙ったところやブルに入らなくても、3投目で入った時 |
ナイスハット | ハットトリック(ブルに3本)を出した時 |
ナイスブル(ナイスワン) | ブルに1本入った時 |
スイカ
私「ナイスワン」が好き♪ブル=ナイスワン!!!(笑)
01で使えるダーツの掛け声
ナイストン(ナイトン) | LOWTON(100点以上)出してトンが出たとき |
---|---|
ナイスアレンジ | 01をフィニッシュできる点数にアレンジできたとき(100・50・32など) |
ナイステンパイ | 次のラウンドでフィニッシュできる数字で終われたとき |
ナイスアウト | ゲームを上がれたとき |
ナイスブラック | インブル3本決めて3in the Blackを出したとき |
JAPAN(ジャパン)PERFECT(パーフェクト)によって、01はルールが違うため、攻め方も変わります。ただ、ブルや20T(トリプル)を狙って少しでも多く数字を削っていく基本的なゲーム方式は一緒!
クリケットと共通掛け声にプラスして使ってみてくださいね^^
スイカ
01のときは「ナイスワン」「ナイトン」「ナイスアウト」「ナイスアレンジ」これをよく使ってるかも♪
クリケット(クリケ)で使える掛け声
ナイスキープ | 3本ともシングルにダーツが入ったとき |
---|---|
ナイス+数字 | マークした数に合わせて使う(ナイスファイブ・ナイスセブンなど) |
ナイスベット | 同じ場所のトリプルに3本いれたとき |
ナイストンパチ | 20T(20トリプル)を3本いれたとき |
ナイスうま | 1本ずつトリプルを違うエリアにいれたとき(20トリプル・19トリプル・18トリプル) |
ナイスクローズ | 相手の陣地をクトーズさせたとき |
クリケットは01にはない「ホワイトホース」というアワードがあります。(かっこいいですよね!)クリケットナンバーの15〜20のうち1本ずつトリプルはいると出る演出!
「ナイスうま」「ナイスホワイトホース」と声かけをしますが、その前に「まじかよ・・」「うぉ!!」ってなってしまう人が多いかもしれません^^
スイカ
ナイスうまっていつ聞いても「ふふっ笑」ってなってしまうのは私だけでしょうか・・・(笑)ヒヒーン!
ダーツの掛け声が覚えられない!そんなときは魔法の言葉「ナイスダーツ」を使おう
ダーツの掛け声って、実はたくさんあるんです。今回ご紹介した掛け声はほんの一部!「えっと・・こういう時何だっけ」「わー!!すごい!えっと・・・」「この掛け声合ってるのかな?」
こんな状態になることもしばしば・・・(笑)
そんなときに使えるマルチな掛け声、それは「ナイスダーツ」!!
うまく投げられても投げられなくても「ナイスダーツ」これだけでOK♪まずはナイスダーツからでもいいので、ぜひ掛け声つかってみてください!
スイカ
私はソロプレイヤーですが、心の中で「ナイスハット!」「ナイスワン!」言いまくってます^^(笑
One thought on “使ってみよう!ダーツでよく使われる掛け声とその意味”